『謎の館へようこそ 黒 新本格30周年記念アンソロジー』はやみねかおる他(講談社タイガ)★★☆☆☆

 新本格30周年記念の館ものアンソロジー第2弾です。新本格のスタートという位置づけの『十角館』にちなんでの館ものなのでしょう。同じく30周年記念の『7人の名探偵』が新本格第一世代の作家たちであるのに対して、この『謎の館へようこそ』は孫・曾孫世代の作家が中心です。そんななか、この巻にははやみねかおる恩田陸というわりとベテランの作家が参加しています。
 

「思い出の館のショウシツ」はやみねかおる ★★☆☆☆
 ――書籍の舞台をメタブックとして現実世界に作りあげるディリュージョン社の手塚と森永は、定年退職する上司のためにどのような企画で送り出すべきか悩んでいた。森永は子供の頃に遭遇した出来事を思い出した。ある館が火事で消失し、翌日からは誰に聞いてもそんな館や住人の存在を知らなかった。

 謎の館の正体についてはすぐに見当がついてしまいますが、この作品のなかで必然性が取れているのでつまらないとは思いません。けれど密室トリックは作中作ゆえか取ってつけですし、火がついた理由に関してはわざわざ「最後に残された謎」扱いするほどのものでもありません。あまり伏線が利いてませんし。虹北恭介シリーズとディリュージョン社シリーズ(?)の一篇のようです。
 

「麦の海に浮かぶ檻」恩田陸 ★★★☆☆
 ――要と鼎は男女の双子だ。三月にやってくる転校生はどんな子だろう? ついに校長が女の子を連れてやってきた。「タマラは接触恐怖症なんだ。よろしく頼むよ」。ここにくるのはわけありの子ばかりだ。タマラはどうやら絵の才能があるようだった。いつしか鼎はタマラに魅かれていった。校長室のお茶会で具合悪そうに飛び出していったタマラを見て、鼎は疑問に思った。タマラは毒を盛られているのでは……?

 タイトルからも『麦の海に沈む果実』との関連が窺えますが、どうやら前日譚のようです。この作品単体ではプロローグとエピローグの部分の意味がわからず、『麦の海に沈む果実』読破済みが前提になっているのが惜しいところです。恩田陸の抽斗の一つである少女漫画風の世界観を舞台に、少女たちの耽美な関係が描かれています。ただタマラの体質からはどうしても山田風太郎を連想しちゃいますね……。
 

「QED~ortus~ ――鬼神の社――」高田崇史 ★★☆☆☆
 ――鬼王神社の巫女の春江は豆まきの準備に追われていた。本殿から物音がしたのを不審に思い覗いてみると、鬼のお面が顔を出し。盗みに入った泥棒が咄嗟にお面で顔を隠して逃げ出したのではないかと思われた。状況から内部犯の可能性が高い。現場付近に居合わせたタタルはそう言った。

 デビュー作『QED 百人一首の呪』も百人一首の謎と殺人事件が乖離していましたが、この短篇でも鬼の面をかぶった不審者と鬼に関する蘊蓄がまったくと言っていいほどリンクしていません。そのうえ短篇の長さしかないので蘊蓄すら中途半端でした。そうはいっても神社の特性を活かした犯人特定の理屈は見事でした。大学時代のタタルと菜々が登場するQEDシリーズの一篇です。
 

「時の館のエトワール」綾崎隼 ★☆☆☆☆
 ――ひかりは修学旅行の宿泊先に「時の館」を選んだ。卒業生が「時の館に泊まって三ヶ月前に戻ったおかげでやり直せた」と書いていたことに興味を持ったのだ。果たして、話したこともない別のクラスの森下海都が話しかけてきた――自分は三十二歳で気づくとここにいた。パリでひかりと出会い、ひかりに待ち受ける悲劇を伝えようと思ったのだ、と。

 犯人の狂気はまだわかりますが、それに引きずられて学生時代の出会い「すべて」を否定しようとするひかりの狂気にはついていけません。探偵役の登場と弾劾に唐突感がありましたが、どうやら君と時計シリーズというシリーズものの番外編だったようです。
 

「首無館の殺人」白井智之 ★☆☆☆☆
 ――幼い頃から乱暴者だった梔子クチジロウが妻を殺して腹を裂き胎児ともども首を斬って以来、そこは首無館と呼ばれるようになった。探偵社に失敗し借金のスタミナ太郎たち三人は、ワセダと名乗る人物から首無館を提供され、しほりんという女を監禁して太らせていた。妻殺し研究会の女子高生三人が館に侵入してきた夜、またも首無し死体が……。

 人物名をはじめとしたこの種のユーモアが受けつけませんでした。もちろん変な名前(とその仕掛け)は十角館へのオマージュではあるのでしょうけれど。汚いけれどそれが作風に則した物理トリックであるという意味では完成度は高いと言えます。
 

「囚人館の惨劇」井上真偽 ★★★☆☆
 ――バス事故の生存者たちが雨に降られて逃げ込んだ廃屋には、グーグルマップに人殺しが写り込んでいたという都市伝説があった。電子機器の類も壊れるかバッテリー切れのなか、僕らは救助を待っていた。事故のショックで解離性障害になった妹を守らなくてはならない。女医、霊感OL、廃墟マニア、不良中学生、教師、大学生、謎のスーツ男……中学生の一人が首と四肢を引きちぎられた状態で見つかった。

 なるほどだからタイトルが「殺人」ではなく「惨劇」なんですね。ちょっとした表記に本格ごころを感じます。どう考えても人知の及ぶところではなさそうな死に様の数々に、伏線がまぶされているうえで一応のところ筋の通った真実が明らかにされる――という意味ではこれも本格でしょう。

  


防犯カメラ