『螢』麻耶雄嵩

 『鴉』から七年、なんてわざわざ帯に書かれているものだし、おまけに『鴉』と同じく漢字一文字で幻冬舎の本だから、期待しまくりでした。

 う〜ん。『鴉』みたいのを期待してしまいました。

 ところが読み終えてみればこれが堅固な本格で。新本格ミステリが好きなら『翼ある闇』『木製の王子』本格ミステリが好きなら『螢』。そんな感じ。

 『』という作品は、トリックに気づいて読めばもちろんミステリとして傑作なんだけど、トリックに気づかなくても幻想小説として傑作だ、という感想を持てる点が、傑作の傑作たるゆえんだと思う。まぁ幻想小説として傑作だ、というのは誤読ではあるんだけど。


 あるいは『翼』にしろ『木製』にしろ『夏と冬』『痾』にしろ『まほろ市』にしろ、真相がわかった時点で、その真相自体が幻想的というか、そういう犯罪を目論んだ犯人の論理自体がイッちゃってる。そういうところが好きだったんだけど。『螢』もイッちゃってるといえばイッちゃってるんだけど、「シリアルキラー」とか「オタク」とかいう一言であらわせちゃう程度のイキ方なのでモノタリナイ


 でもってメインのネタもオーソドックスなネタと、技ありネタの二本立て。麻耶作品としては物足りなくとも、ミステリ的には大満足です。


 最後の「大学生」とは誰か?てところを考えて悩んでしまいます、が。『鴉』や『木製』みたいな割り切れる話が続いて出版されていたし、『螢』もとちゅうまではすっきりしすぎるくらいすっきり割り切れる話だから、最後もきっと確定できる手がかりがあるに違いない、と思ってはみたものの。『夏と冬』の作者なんだよなぁこの人は。『螢』のエピローグも、もしかすると『夏と冬』のメルの一言みたいな思わせぶり(?)なのかもしれない。

蛍
posted with 簡単リンクくん at 2005.11.13
麻耶 雄嵩著
幻冬舎 (2004.8)
通常1-3週間以内に発送します。

 amazon.co.jp で詳細を見る。


防犯カメラ